Happy Home Dining

Happy Home Dining

初夏のおもてなし

汗ばむような季節になってきました。サフランライスをサラダ仕立てにした、珍しい一品をメインに、手作りの皮なし簡単ソーセージとたっぷりのフルーツを使ったゼリーでおもてなしはいかがですか。鮮やかな彩りが食欲をそそります。器は料理が映える白を使い、カラフルなクロスで楽しさを演出しています。

初夏のおもてなしメニュー

ライスサラダ

材料 4人分
  • ■サフランライス
  • 2カップ
  • スープ(固形スープの素2個+水)
  • 2カップ
  • サフラン小さじ1
  • 玉ねぎのみじん切り1/4個分
  • オリーブオイル大さじ4
  • 塩・コショウ
  • ■フレンチドレッシング
  • オリーブオイル80cc
  • ワインビネガー80cc
  • 粒マスタード小さじ2
  • 小さじ2
  • コショウ少々
  • アサツキの小口切り
  • トマト小2個
  • 赤ピーマン2個
  • アボカド2個
  • ベビーリーフ適量
  • 生ハム16枚
作り⽅
  1. 米は炊く1時間前に洗ってざるに上げ、水気を切っておく。
  2. 鍋に水2カップを煮立て、固形スープの素を溶かす。サフランを加え、3〜4分煮て色を出し、塩、コショウで味を調える。
  3. 厚手の深鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら米を入れ、木杓子でかき混ぜながら透き通るくらいまで炒める。続いて➁の熱いスープを注ぎ入れ、ひと混ぜして表面を平らにして蓋をする。
  4. 沸騰したら弱火にし、約10分間くらいで炊き上げ、蒸らす。
  5. トマトの皮を湯むきし、横2つに切って種を取り除き、5ミリ角に切る。赤ピーマンはヘタと種を除き、1センチ角に切る。アボカドは縦二つ割りにして種を取り、皮をむいて縦に5ミリ厚さの薄切りにする。
  6. フレンチドレッシングは、材料を全部合わせ、トロッとするまでよくかき混ぜる。
  7. サフランライスが炊けたら赤ピーマンを加え混ぜ➅の半量でさっくりと和える。
  8. 器に➆を盛り、ベビーリーフ、アボカド、生ハムを飾り、トマトを散らし、残りのソースを全体にかける。

皮なし簡単ソーセージ

材料 8人分
  • セージ小さめ8枚
  • ブタ赤身ひき肉250g
  • ナツメグ・チリペッパー・
  • 塩・コショウ各少々
  • サラダ油適量
  • 片栗粉小さじ1
  • アスパラ2〜3本
作り⽅
  1. セージは洗って水気をふく。
  2. ボウルにひき肉、ナツメグ・チリペッパー・塩・コショウ、サラダ油小さじ1、片栗粉を入れ、手で粘りが出るまでよく練り、8等分する。
  3. 手に薄く油をつけ、俵形に形を整え、セージの葉をのせて軽く押さえて落ち着かせる。同じように8個作る。
  4. フライパンにサラダ油大さじ1を熱しセージをつけた側からソーセージを入れて中火弱で焼く。肉に焼き色がついたら 裏返し、同じように焼いてよく火を通す。竹串を刺して澄んだ汁が出ればOK。
  5. ソーセージを器に盛り、ゆでたアスパラを添える。

好みでバゲットにマスタードやマヨネーズをつけ、ソーセージをサンドして食べてみてください。

フルーツゼリー

材料 8×21×高さ6センチのパウンド型1本分
  • ■ゼリー液
  • グラニュー糖60g
  • 400ml
  • 板ゼラチン12g
  • キルシュ大さじ2
  • ■フルーツフィリング
  • オレンジ2個
  • バナナ(大)1本
  • いちご小粒1/2パック
  • キーウィ2個
  • 砂糖20g
  • 白ワイン大さじ3
  • ■ジャミークリーム
  • 好みのジャム適量
  • 生クリーム適量
作り⽅
  1. 板ゼラチンはたっぷりの冷水につけてふやかす。フルーツは皮や種を除いて大きめのひと口大にカットし、砂糖と白ワインを加えてからめる。
  2. 鍋にグラニュー糖と水を入れて、沸騰させ、ふやかしたゼラチンの水気をきって加え、再び沸騰させる。
  3. ①をボールにあけてキルシュを混ぜ、ボールの底を氷水を当てながら、空気を入れないように混ぜ、少しとろみがつくまで冷やす。
  4. 水で濡らした型にゼリー液を少し流し入れる。
  5. 残りのゼリー液とフルーツを合わせて手早く型に流し、冷蔵庫でしっかりと冷やし固める。
  6. 固まったら型から出し、適宜にカットし、ジャムと生クリームを合わせて添え、食べるときに混ぜてかける。